昨今オンライン授業は当たり前になってきています。今後AR・VR、スマホ(どのような形になるか)スマートグラス(スマートコンタクト)実用化の研究が何年にもわたり行われてきています。折り曲がる液晶画面はかなり前に完成し、すでに商品化されていますが、今後世界シェアを狙う企業の販促活動もヒートアップしています(普及はどうなるかは?ですが)。
このように現在はITを利用し授業で使いこなすべきツールとなってきています。
実際に使ってみますと非常に有益な側面に気づくと思います。一度オンライン授業を行いますと、利用される生徒さんにとっては必須ツールになっています。
初めてで使い方、準備、恥ずかしい(お顔を出さなくて大丈夫ですよ)など、すべて使い方お伝えいたしますので、非常に簡単にできます。
私としては、オンライン授業で日本中のいろいろな場所の生徒さんのお力になれれば幸いであり、また面白そうでワクワクします。
ご興味がありましたら、体験は無料でいつでも気が済むまでお付き合いしますので、お気軽にご連絡ください。
オンラインですので世界中からも募集中です。対面授業で10回ほど海外から問い合わせいただき、一時帰国や帰国後の生徒さんを担当したことがあります(帰国後?海外に帰った後も使えました)、世界中に何万人も地球上あちこちにいる生徒さんも募集いたしています。時差などの問題があると思います。私の場合は、時間ある時に就寝しますので24時間授業に合わせる生活を中心とします。日本が早朝、深夜いつでも24時間大丈夫です。
近所に塾がないからむずかしいな~(~_~;)
オンラインって難しそうだな~(;´Д`)
家の場所は、家庭教師がなかなか来れない地域で困ったな~💦
この時間の日本は時間が深夜や早朝だな~!